【 ホームへ戻る 】
 

待ち受け画面戦争 (2023.6.9[Fri])
昨日起きると、また僕の携帯の待ち受け画面が変わっていました。
今度は次女に。
そういえば前の夜に次女が僕の携帯をいじっていたような・・。
長女も次女もよく見てきたつもりですが、まだまだ見ていて欲しいようです。
もう、いっそう妻の写真にしておけば、娘たちに勝手に変えられることもないかもしれません。

さあ、今日はぎふ中日文化センターの講師の日です。
名古屋から通ってくれていた生徒さんがお休みなので、帰りは名古屋駅を乗り過ごさないように気をつけたいと思います。

6月9日金曜日 74.6s 19.8% 朝ラン10q
朝ランから戻るとぶーちゃんが玄関の靴の間にゴロン。
結果、僕の黄色いスニーカーが枕になっていて、ぶーちゃんのよだれが・・(涙)

待ち受け画面 (2023.6.7[Wed])
朝起きるとなぜか携帯の待ち受け画面が長女の顔のアップに(笑)
昨晩、勝手に長女が変えたと想像できるのですが、そんなにも見ていて欲しいのだろうか・・・もうじき18歳・・・。
さて、そんなもやもやした今朝も朝一からハードワーク。
10時に帰宅し、急いでランニング。
昼ご飯を食べて12時ギリギリオープン。
さあ、午後はスクールの資料作りに励もう。

6月7日水曜日 74.1s 19.0% 朝ラン10q
黒川の亀たちも甲羅干しの季節になりました。

決算月 (2023.6.6[Tue])
今月は第20期の決算月。
気合を入れて売りまくります!
さて、一昨日の日曜日に開催のグローバルゲートワイン魂も参加人数は少なかったものの、ボチボチの販売本数でした。
昨日は朝から妻と発送業務。
昼からはワインの片付けで、ようやく先ほど店も片付きました。
今月は新入荷は控えめにして、ここからは店頭在庫を減らすべく頑張ります。

6月6日火曜日 74.5s 20.5%
日曜日にグローバルゲートから戻ると次女が焼きそばを作ってくれていました。
嬉しいね〜。
美味しかったからまた頼むよ。

ブリッジ 2023.6.3[Sat]
昨日は豪雨の中、いなべワインスクールの開催でした。雨の影響もなく無事に終わって良かったです。
今日も朝一からキッチュエビオの品出し、定価表作り、スタスタの仕事、昨日のいなべワインスクールで使用したグラスの洗浄とハードワーク。朝ラン出来ず・・・。
グラスを洗っていたら、❝こんにちは❞と声が。
外に出ると❝ガスメーターの取り換えです❞と。そういえば手紙が届いていたなと思いだしました。
10年に一度交換してくれるそうです。次回は2033年7月。そのときはスタンドフォーも30年。大篠原ビルヂングも築60年。そして僕も60歳。
次のガスメーター取り換えまで、頑張ろう(笑)

6月3日土曜日 74.5s 20.5%
先日から次女がブリッジの練習。
ブリッジといっても立った状態からのけぞりブリッジ。そこからまた元の状態に起き上がるというものです。
昨晩はその練習のお手伝い。見事に出来るようになりました。
この次はブリッジからバク転を目指します。

大雨 (2023.6.2[Fri])
今日は朝から雨で朝ランは中止。
月初で荷物の入荷も多く、キッチュエビオの品出し、スタスタの準備、店で資料作り、配達を済ませ、ハードワークをこなして昼ご飯。
そんな昼ご飯中11:30に、10時に雨で休校になった長女からメール。
長女:迎えに来て。
僕:今、昼ご飯中。
長女:台風で帰れないよ。
僕:いや、今はあんまり降ってないよ。
長女:友達も帰れないから大曽根まで送っていって。
僕:いや。12時オープンに間に合わないから無理。
長女:涙

その後、激しい雨に・・。
そして携帯が水没したとメールが・・。
すぐに帰れば良かったのに・・。
iPhone12の回復を心よりお祈りいたします。

6月2日金曜日 74.5s 20.5%
日替わりランチ
ハンバーグと白身フライ定食
これが最高。

お小遣いアップ (2023.6.1[Thu])
月初で入荷も多く、朝7:30から働いて、あっという間に17時。
今朝も朝の仕事が忙しく、家に戻ったのが10:20。諦めかけましたが、妻の一言で朝ランへ。時間がないので8qランで終了。
家に戻るとテーブルの上にお小遣いが置いてありました。
なぜか3000円アップ!
走るとアップする仕組みなのだろうか・・。
どんどん走ってお小遣いもアップさせよう!

6月1日木曜日 74.3s 20.0% 朝ラン8q
朝ランから戻ると、ぶーちゃんがテーブルの下で寝ています。
最近は上唇に挟まったドックフードが寝ると出てくるという現象が起こっていて、リビングがドックフードだらけになって妻の掃除が大変です。

パンツ (2023.5.31[Wed])
名城公園のランニングコースの紫陽花も咲きはじめました。

昨日の夕方に長女からメール。
長女:パンツのサイズなに?
僕:える
長女:GUでパンツ買ってあげよう。
僕:ありがとう。

もぐもぐの会が遅くなり、0時に帰宅。
すると3枚のパンツと長女がリビングで待機。黒パンツ2枚と緑パンツ1枚。
僕:ありがとう。うわ!緑パンツ!
長女:いいでしょ。
僕:いいかどうかわからないけど、凄い色だね。ありがと。
長女:もっと喜べ!
僕:ありがと、ありがと。あ〜疲れた。風呂入るわ。
長女:これを履け!
僕:いや、また今度でいいよ。
長女:今、履け!
僕:は〜、めんどくさいなあ。
風呂に入り、緑パンツを履く。
僕:おやすみ。
長女:履いたかい?
僕:履いたよ。
長女:見せて。
僕:安心してください。履いてますよ〜(とにかく明るい安村風に)。
長女:よし(満足気)。
・・・夜中に親父の緑パンツを見て喜ぶ17歳の娘。大丈夫なんだろうか?

5月31日水曜日 74.2s 19.4% 朝ラン10q
今朝、昨日の話を妻にしたら、GUに行く長女に妻が僕のパンツを買ってきてと頼んでお金を渡したという事実が判明。
昨晩は、さも、自分のおこずかいで買ったような口ぶりだったが・・。
そしてランニング後、新しい黒パンツを着用。
長女よ、2枚目も履いてますよ〜。

backnumber Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta
 
それより前の過去ログ(2011/12/26〜2012/7/14分)はこちら
 
 
 

Copyright(C) Wine shop STAND FOUR.