2025年05月の日記

ラスト3日
今月もラスト3日となりました。
今日から6月1日のワイン魂のワインが360本入荷するのでちょっとバタバタしそうです。
昨年は5月23日〜31日までオーストリアに行っていたので店はお休みでその分売り上げも少なくなっていましたが、休んでも行った価値はあったなあと思います。
今年も8月後半にお休みをもらってドイツに行くので、そこまではぶっ飛ばしてワインを売りまくりたいと思います。

5月29日木曜日 75.7s 21.3% 朝ラン13q
今朝は少し余裕があったので13qラン。
今晩から雨っぽいから明日は走れるかなあ。
黒川の亀もひなたぼっこの季節になりました。
(2025.5.29[Thu])

梅部
のんびりしているような忙しいような5月最終週です。
さて、日曜日は中学の同級生が33人集まり知多市にある梅の館でバーベキュー同窓会。
そもそも梅ちぎりをした後にバーベキューということだったのですが、今年は生育が遅く、今度の6月1日日曜日からが収穫になるとのことで、バーベキューのみの開催となりました。
一年振りのメンバーもいれば38年ぶりのメンバーもいて楽しかったです。
また来年も元気に集まれるといいなと思います。

5月28日水曜日 75.0s 21.0%
朝ランしようと思ったのに、ドジャース戦を観てしまい、朝ラン出来ず・・。
(2025.5.28[Wed])

からあげTシャツ
今日はなんとなく仕事がのんびりしている感じだったので、夏に向けてエアコンや除湿器、さらに排水管の掃除もしたので店が綺麗になった感じです。
さあ、今週はもぐもぐウイークなので明日まで外食が続きますが、頑張ろう!

5月22日木曜日 74.9s 19.6% 朝ラン10q
4日連続朝ランでしたが、今日はあまりの蒸し暑さで2qを歩くという情けないラン。
今日はガリガリクラブですが、なんとか最初の体重に戻っていればと思います。

娘たちが欲しいというので、からあげTシャツを家族分注文。
長女、次女は黒のSサイズ。妻にもと思ったら黒のMサイズがなく、白のMサイズ。
京都にいる長女曰く、Sサイズもう入らないかもしれん・・・。
どうやら、太ったようです。
(2025.5.22[Thu])

誕生日パーティー
昨日は次女の誕生日会を妻と3人で盛大に開催。
美味しい料理でお腹いっぱい。
今年は16歳の誕生日祝いの前倒しで2月に携帯電話をプレゼントしていたので、プレゼントはもらえないと思っていた次女。
しかし、妻からは携帯電話置き。
僕からはニューバランスのスニーカーとマカロン。
そしてサプライズで長女からは櫛と手紙。
高校のクラスメイトや中学の同級生からもお祝いしてもらい素敵な誕生日になったようです。
あー、良かった良かった。
唯一、シャンパンを飲んではダメと言われたのが心残りです(笑)
長きにわたる篠原家の誕生日にシャンパンでお祝いする風習も昨日で終わりとなりました。
寂しいですが、時代の移り変わりですね・・・。

5月21日水曜日 75.1s 20.6% 朝ラン12q
昨日の誕生日会で食べ過ぎて腹パンの上に朝ごはんもたらふく食べてから朝ラン。
3日間連続ランで少しづつ引き締まってきたような、きてないような・・・。
(2025.5.21[Wed])

次女16歳
日曜日も星が丘テラス(写真)で仕事でした。ありがたいことに23名の方がミニワイン魂に参加いただき、50本ほどワインも売れました。
やや疲れがたまっていましたがぐっすり眠って体力回復です。

さて、今日5月20日は次女の誕生日。
早いもので16歳になりました。
高校生活もむちゃくちゃ楽しそう。部活も三味線部に入部。
三味線部でも中学同様、全国目指して頑張って欲しいと思います。
そして先週高校生活初の中間試験も終わり、試験結果が・・・。
まあ、楽しい16歳を過ごして欲しいと思います。
さあ、今日は盛大に誕生日パーティーだ!

5月20日火曜日 74.9s 20.6% 朝ラン10q
6時に起きてさわやかに朝ラン。
ようやく元の体重に戻ったぞ。
(2025.5.20[Tue])

るるビオミニワイン魂5月
今週は夜の仕事は月曜日以外は毎日外の仕事と激しい一週間でした。
明日も日曜日ですが、星が丘テラスるるビオエピスリー星が丘店でミニワイン魂です。
12時〜16時で10種類の南アフリカワインが楽しめて800円です。
皆さんと星が丘テラスでお会いできるのを楽しみにしています。

5月17日土曜日 77.0s 21.0%
今日17日土曜日も今からもぐもぐワインクラブで会費44000円のラターブルさんの会。
頑張ろう。
2025.5.17[Sat]

新着
今日は朝からバタバタと配達業務。
昼前にギリギリ戻って店をオープンしてからは、今週来週と夜はずっと外での仕事なので、もぐもぐワイン会の資料作りや使うワインの準備に追われています。
さあ、今日もいまからもぐもぐワインクラブ。
飲んで食べてしゃべるという厳しくキツイ仕事だけど頑張ろう!

5月14日水曜日 76.0s 21.0%
今年の夏の新着面白Tシャツが続々入荷。
お楽しみに。
(2025.5.14[Wed])

母の日2025
昨日11日日曜日は母の日でしたが、妻は次女からの風邪菌をもらってダウン。
次女は火曜日から試験があるから勉強のため何もしないという冷たい対応。
ということで、僕が晩御飯担当に。
母の日の晩御飯
➀刺身盛り合わせ
➁ねぎま盛り合わせ
➂ざるラーメン
➃フルーツ盛り合わせ
妻曰く❝母の日なのに私の好きのものではなくて、自分の好きなものばっかりじゃん!❞
・・・まあ、そういう日もあるよね。

5月12日月曜日 75.8s 20.0%
昨日は10qラン。今日は星が丘まで行かなければならなかったので朝ランはお休み。明日は頑張ろう。
母の日でも猫は全く感謝の気持ちを伝えるわけでもなく、缶詰のおねだり。
(2025.5.12[Mon])

鯉のぼり
子供の日はやはり鯉のぼりを見に行こうということになり、岐阜県垂井町へ。
どこだろうと行ってみたら、大垣市の北西でした。
相川という川に150匹ぐらい鯉のぼりが泳いでいました。
河原には子供連れもたくさん来ていて、のんびりとした感じでとても良かったです。。
そのまま河原に車を停めて垂井駅周辺を探索。中山道の宿場で美濃路とも交わる場所でした。
美濃路というと店の近くから続く道なのかと思うとなんとなく親近感が湧きます。
するとパン屋のグルマンさんの本店を偶然発見し、石窯パンを購入して歩きながらさらに探索。さらに南宮大社という大きな神社の大祭を偶然見学。
妻はまだまだ神社の歴史を調べたい感じでしたが、個人的には満足した垂井町の一日でした。

5月10日土曜日 77.0s 20.0%
今日はイベントもない土曜日でのんびりとした一日でした。
18時で店を閉めて、スタスタ久屋の仕事に向かいます。
2025.5.10[Sat]

スナップエンドウ
連休中日は知多の実家へ行き、次女の高校入学お祝いの会を開催。
父、母も喜んでくれたようで良かったです。
夜はもらってきたスナップエンドウを妻が茹でたあとに炒めてマヨネーズがけに。
これがむちゃくちゃ美味しかった。
もしかしたら、これが最強のスナップエンドウの食べ方かもしれません。
妻の実家からも送ってくれたので、明日、明後日とむしゃむしゃ食べよう。

5月9日金曜日 76.5s 22.0%
今日はぎふ中日文化センターのワインスクール。
寝過ごさないように気をつけよう。
(2025.5.9[Fri])

GW初日
3日〜6日まで日曜日、月曜日、祝日が定休日のワインショップ・スタンドフォーはなんと4連休。
とはいえ、スタスタ久屋やキッチュエビオさんの仕事もあるため特に予定を立てず。
初日には妻が行ってみたいとい言う豊橋のクレープ屋さんへ。
珍しく次女もついてきたのですが、むちゃくちゃ大行列で断念。
そのまま道の駅とよはしへ。
豊橋牛定食と美河ポークフランクを食べました。
豊橋駅前も色々なお店があって面白そうだったので、今度は夜に行ってみたいと思います。

5月7日水曜日 76.5s 21.6%
道の駅とよはしで美味しかった冷凍してある美河フランクも購入。
(2025.5.7[Wed])

大あんまきの藤田屋
さあ、5月になりました。
月初の荷物が今日、明日と入荷してきますが、3日〜6日が休みなので来週にも散らして入荷させることにしました。
なので、むちゃくちゃバタバタはしていない1日です。
でも、朝から4日連続朝ラン10qのあと飲食店さんの配達とキッツュエビオさんの品出しで忙しかったので、体はヘトヘトです。
しかし、途中、妻が品出しの手伝いに来てくれたのであっという間に片付け終わりました。
さあ、夜のスクールの準備をしよう。
と思ったら今度は次女がやってきて、ミルクティーを持って2階に。
スクールの準備ができません・・・。
と思ったら、予備の小さな机で勉強?してました。

5月1日木曜日 71.6s 21.2% 朝ラン10q
先日、知立に行ったときに偶然通りがかった大あんまきの藤田屋さん。
昔から食べていたけど、こんな感じの店だったとは。
(2025.5.1[Thu])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta